気道が狭くなることで
起こる『いびき』
いびきは睡眠の質を低下させ
疲労が蓄積⇒全身の不調
更に
慢性的ないびきを放置して
『睡眠時無呼吸症候群』になると
動脈硬化等の生活習慣のリスクが
高まると言われているそうです
いびきの原因として挙げられる
肥満や疲労
鼻づまり等を改善する事
ホルモンバランスの関係で
更年期以降や
構造上
舌が喉に落ち込みやすい
小顔の女性は
舌回しや
舌出しストレッチを行って
舌や口周りの筋肉を鍛えると
いびき予防になるそうですよ
心当たりのある人は
たかが『いびき』と放置しないで
原因を早期に改善して
質の良い睡眠が取れる様
心掛けましょう
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
Facebookページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
思い当たることは
ありますか
・お酒を良く飲む
・濃い味や脂っこい物が好き
・満腹になるまで食べる
・お魚よりお肉が好き
・間食をよくとる
・デスクワークが多い
・お休みの日は
いつもゴロゴロしている
・運動不足
・睡眠不足
・たばこを吸う
・昼夜逆転または
それに近い生活だ
お酒とお菓子は
中性脂肪と内臓脂肪が増え
睡眠不足になると
甘い物を欲しやすく
なるのだとか
飲み過ぎ・食べ過ぎ
運動不足になると
余ったエネルギーが
脂肪として体に蓄えられ
肥満は
糖尿病・がん・高血圧
脂肪肝・腰痛・膝痛
無呼吸症候群等々
様々な病気を招く
らしいですよ
日常生活の中の
問題点を改善しつつ
病気にならない健康的な生活を
心掛けましょう
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
Facebookページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
お風呂でお湯に浸かると
気持ち良いですよね
お風呂には科学的にも
裏付けられている
健康に役立つ3つの
入浴作用が有る事を
皆さんご存知ですか
お湯に浸かって体が温まると
血行が良くなり
体内の老廃棄物や疲労物質を
排出する働きが高まる
【温熱作用】
全身浴をする事より
下半身に溜まった血液が
心臓に押し戻され
スムーズな流れを促進。
水圧が肺の容量を減少させるので
呼吸の回数が増え
心配機能が高まると言われる
【水圧作用】
お湯の浮力で
筋肉や関節の負荷が減少
体全体の緊張をほぐし
心身共にリラックス出来る
【浮力作用】
更に
週2回程
約40℃のお湯に20分入浴すると
『ヒートショックプロテイン
(体に温熱刺激を与える事で
生成されるタンパク質)』が増え
疲労回復を促したり
免疫細胞が活性化するそうですよ
長湯は体に負担が掛ると
思いますので
体調に合わせた入浴法で
健康に役立ててみて下さいね
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
Facebookページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
「洗顔後、顔がパリッとする」
「カサカサする」
「シワシワになる」
最近
お肌が乾燥していませんか
お肌が乾燥すると
小じわも気になりますよね~
そんな時は
【10分で白さ実感
濃縮漢方パック】がオススメ
伝統の和漢植物を凝縮した
希少価値の高い4種の漢方と
厳選された15種の
美容成分を配合した
美白・毛穴ケア・保湿効果の高い
フェイスパックです
劇的に白くなる漢方パックで
ツルツルなめらか美肌体験
してみませんか
【漢方パック取扱店】
℡ 0120-43-7922
℡ 0120-43-9050
With 栃木駅前店
℡ 0120-36-1332
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
Facebookページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
インフルエンザが
全国的に猛威を
奮っている様ですね
1年の中で一番
流行すると言われる1月
この流行の波に
つ・遂に
乗っかってしまいました
生まれて初めての
インフルエンザ
頭痛・発熱・吐き気
倦怠感・喉の痛み…
辛かったですぅ~
掛ったついでに
【インフルエンザ】について
ちょこっと調べてみました
↓
突然の38℃以上の「高熱」や
関節痛、筋肉痛、頭痛などの他
全身倦怠感、食欲不振などの
「全身症状」が強く現れるのが特徴。
おぉ~
まさしくコレコレ
どこで移ったのかは不明ですが
思いがけなく
長期連休をしてしまった私
急な休暇は
周りに迷惑を掛けますから
うがい・手洗い・マスク着用等々
基本的な事を始め
しっかり予防しましょうね
お前が言うなって
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
Facebookページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
栃木県栃木市大平町に“本店”“ANNEX店”
栃木駅南口前に“栃木駅前店”
と店舗を構える老若男女問わず
ウェルカムな美容室です(・∀・)♪
スタッフのひとりごとを始め
キャンペーン情報
ヘアケア・美容・ネイルに
関する事などなど
更新して行きたいと思っております。
皆さん仲良くして下さいね∩・∀・∩