天然の色素成分には
目の健康に役立つものが
多数あるそうで
目のアンチエイジングに役立つ
『ルテイン』は
マリーゴールドや
緑黄色野菜に含まれる
黄色い色素
目の血流を促し
疲れを和らげる
『アスタキサンチン』は
鮭やイクラ
甲殻類等に含まれる
赤い色素
毛様体筋に直接アプローチして
コリをほぐし疲れを遠ざける
『クロセチン』は
クチナシの果実や
サフラン等に含まれる
黄色い色素
目の使い過ぎによる
疲れが気になる人にオススメの
『アントシアニン』は
ブルーベリーやカシス等に
含まれる青紫色の色素
目に良い天然色素はカラフルで
どれも優れた抗酸化パワーが
特徴なのだそうですよ
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
With ウィズ美容室ホームページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
1分間の平均的な
まばたきの回数は約20回
ところが
読書中は約10回
パソコン作業中は約5回
何かの作業中は通常よりも
まばたきの回数が減少します
スマートフォンも同様ですよ
まばたきが減ると
目が乾きやすい状態になります
まばたきは涙の分泌を促し
目の表面に涙を均等に
行き渡らせる働きがあります
目の乾きが気になったら
意識的にまばたきを
する様にしましょう
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
With ウィズ美容室ホームページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
お肌が乾燥すると
角層細胞の間に隙間が出来
そこから汗やほこり等の
刺激物質が侵入する事で
かゆみが起こるそうですが
乾燥により
表皮がダメージを受けると
ダメージを受けた分
センサーの感度を高めようと
かゆみを伝える神経線維が
表皮まで伸びて来るので
肌はより敏感になり
弱い刺激でも
かゆみを感じやすく
なるのだとか
お肌の乾燥は
バリア機能を低下させ
シワの原因にもなります
乾燥が気になる季節
お肌の健康の為にも
保湿ケアを心掛けましょう
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
With ウィズ美容室ホームページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
シミの原因と言えば紫外線
紫外線の強い
夏さえ気を付けていれば
お肌のシミは防げると
思っていませんか
実は…
乾燥でもシミは出来るんですよ
空気が乾燥すると
肌の水分が奪われ
各層のバリア機能が低下
乱れた細胞の隙間から
外部刺激が入りやすくなる事で
メラノサイトが活性化し
シミのもととなるメラニンを
過剰に作り出してしまう…
つまり…
1年で一番空気が乾燥する冬は
紫外線量が少なくても
シミが増えるって事なんですね
乾燥によるシミが深刻化する前に
お肌の保湿と一緒にUVケアも
心掛けましょう
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
With ウィズ美容室ホームページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
血中のビタミンD値が低いと
新型コロナウイルスの感染や
重症化リスクが高くなる
と言う記事を発見しました
ビタミンD不足は
呼吸器感染症のリスクを
高めるのだそうですよ
感染症予防の為にも
ビタミンDの補給や
ソーシャルディスタンス
うがい手洗い
マスク着用等
出来る事を継続しましょうね
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
With ウィズ美容室ホームページ
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
栃木県栃木市大平町に“本店”“ANNEX店”
栃木駅南口前に“栃木駅前店”
と店舗を構える老若男女問わず
ウェルカムな美容室です(・∀・)♪
スタッフのひとりごとを始め
キャンペーン情報
ヘアケア・美容・ネイルに
関する事などなど
更新して行きたいと思っております。
皆さん仲良くして下さいね∩・∀・∩