先日
東洋のナイアガラと呼ばれる
吹割の滝を見に
沼田まで行って来ました
近くの駐車場に車を停めて
案内板どおりに歩いて行くと
段々川の匂いと共に
激しい水の音が
聞こえて来ました
凄い水しぶきと
辺り一面ミスト状の水粒
マイナスイオンがいっぱい~
これが吹割の滝かぁ~
でも聞いてた滝と違う様な…
と、思ったら、鱒飛の滝(笑)
吹割の滝は
もっと奥にある様なので
更に足を進めると
般若岩が出現
周辺の岩肌が
独特な雰囲気を
醸し出していました
自然の力って凄いですね~
そしてようやく
吹割の滝に到着~
遠くに浮島橋が見えますぅ~
↑
これが有名な吹割の滝ですかぁ
大きな割れ目に
ダイナミックに落水する様は
まさにナイアガラ
あまりの迫力に
思わず見入ってしまいました
至近距離までは
行けない様になっているので
上手に撮れなくて
ごめんなさ~い
この日は1日中曇り空でしたが
晴れていたら
もっと綺麗なんだろうなぁ~
何だか心が洗われる
気がしますね
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
先日姉から
ちょっと遅い
誕生日プレゼントを
貰っちゃいました
↓
↑
「何が欲しい?」
と、聞かれたので
リクエストした『きのこ椅子』
『mushroom club』とか
書いてありますね
他におまけがありました
↓
↑
とってもやわらかくて
癒されちゃう
マシュマロクッションと
↑
たきやき5本指靴下
たこやき・通天閣
たこのイラスト
更に
『めっちゃうまいで~』と
裏に書かれた
『こだわりソース本場の味!』
の文字がウケますね~(笑)
可愛いですぅ~
有難く使わせて頂いてます
ありがとうございましたぁ~
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
実は…先日
身内に不幸がありまして…
葬儀は無事終えたのですが…
納骨式の時の事…。
納骨の後
直径15mm程の
小さなお団子が
沢山用意されていて
そのお団子を食べる様に
言われたのです
こんなの初めてでビックリ
2つずつ包まれている
お団子を見て兄が
1つずつ姉と分けて
食べようとすると
「2つ食べなきゃダメだよ」
と、言われていました。
えっそうなの
もしかして冗談だったのかな
このお団子を食べるという風習は
昔、遠く離れた親戚等の
訃報を知らせに来てくれた人が
帰りにお腹を空かせない様にと
お団子を渡していた名残
なんだとか
お腹が空かない様に
食べるものなんですね
地方によって
内容は異なると思いますが…。
何もついていない
普通の白いお団子でしたが
ほんのり甘くて
食べやすかったですよ
小さい割に
確かにお腹に溜りました。
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
今日は【敬老の日】
兵庫県の旧間谷村で
「老人を大切にし
お年寄りの知恵を借りて
村作りをしよう!」と
農閑期で気候の良い
9月15日に開かれていた
敬老会の習慣が
全国に広まった事が
きっかけで
「多年にわたり社会に
つくしてきた老人を敬愛し
長寿を祝う日」として
国民の祝日に制定された
『敬老の日』
敬老の日には
毎年祖父母にプレゼントを
渡しているのですが
老人福祉法では
老人は「65歳以上」と
定められていると知って
思うところがありまして…
祖父母が40歳代の頃から
プレゼントを渡していた事に
なるのですが
40代で敬老の日のプレゼント…
と考えたら
子供とはいえ
失礼だったんじゃないかと…
き・気持ちですよね
純粋に孫からのプレゼントだから
喜んでくれていたと…
信じる事にしましょう(-人-;)
皆さんは
おじいちゃん、おばあちゃんを
敬っていますか
素敵な敬老の日を
お過ごし下さいね
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
以前のブログ
で報告しました
↑
これが…
こんなに大きくなりました
更にアップ
↓
と、言ってもこの画像は
先月撮ったものなので
今はもっと大きくなっているかも
しれません(^_^;)
実がなる日が楽しみですぅ~
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
栃木県栃木市大平町に“本店”“ANNEX店”
栃木駅南口前に“栃木駅前店”
と店舗を構える老若男女問わず
ウェルカムな美容室です(・∀・)♪
スタッフのひとりごとを始め
キャンペーン情報
ヘアケア・美容・ネイルに
関する事などなど
更新して行きたいと思っております。
皆さん仲良くして下さいね∩・∀・∩