何気に本店裏を見てみたら
ザクロの木が
沢山実を付けていました
いつの間に(笑)
青空の下に
沢山のザクロの実
実の重みで
枝が下がってる~
と思いながら
ザクロを撮影していると
先生がザクロの実を
収穫してくれました
おぉ~
こんなにパックリ
割れてる実があったとは
真っ赤な実が
ギッシリ詰まっていますぅ~
だいぶ実が大きくなっているので
どんどん収穫出来そうですよ
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
先日友達から
プレゼントを貰っちゃいました
↓
↑
綺麗な色の袋ですぅ~
気になる中身は
↑
三毛猫ちゃんの
ぽかぽかマフラー
中がふわっふわで
暖かそうですぅ~
しかも可愛い
今年の冬は
暖かく過ごせそうです
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
県内で相性の良い
パワースポットを検索してヒットした
足利の名草厳島神社に
↑
朱色の大きな鳥居が
目を引きますぅ~
参道は勾配のきつい上り坂
参道近くに流れる
黄金の川のせせらぎが
聞こえて来ます
暫く登って行くと
舗装された参道から
土と小石が混ざった参道へ
更に登ると鳥居と石段が
石段を登ると
三角形の石が見えて来ました
この石は
『弁慶の割石』と言って
弁慶がこの石の上に
仁王立ちになり
錫杖で「エイッ!」と突いたら
弁慶の怪力により
真っ二つに割れたという
石なんだそうです
そして更に奥へ進むと
ようやく本殿が見えて来ました
↑
ご覧のとおり
本殿の周りは大きな石だらけ
巨石群に囲まれた本殿は
見るからにパワーがありそうですね
本殿から大きな石に
向かって掛かる朱色の橋が
お分かり頂けますでしょうか
↑
この大きな石は
『胎内くぐり』と言って
石の間を通り抜けると
子宝に恵まれ
妊婦さんが通ると
安産になるという
石なんだとか
見事に筋肉痛になったけど
神秘的な空間を歩いて
充実した1日になりました
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
今日は『体育の日』ですね
『体育の日』は
1964年に開催された
東京オリンピックの
輝かしい成果と感動を記念して
「国民がスポーツに親しみ
健康な心身を培う日」として
制定された国民の祝日
以前は東京オリンピックの
開会式のあった10月10日を
「体育の日」としていましたが
2000年からは
ハッピーマンデーにより
10月の第2月曜日が
体育の日とされていますね
体育の日と言えば
運動会や体育祭を
開催する所が多いと思いますが
日本の観測史上
晴れる確率が最も高い日は
『10月10日』らしいですよ
晴れの確率が高いなら
体育の日は10月10日の方が
良いと思いませんか
( ・ノω・)コッソリ
やっぱり運動会は
スッキリ晴れて欲しいですよね
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
先日のこと。
吹割の滝に向かう道中で
ふわっふわの猫ちゃんに
↑
ノルウェージャンフォレストキャットかな
おくつろぎのところ失礼しま~す
↑
のび~っ
あら
美猫さんですねぇ
綺麗な猫ちゃんですぅ~
↑
今度は毛づくろいを
始めちゃいましたよ
近くのお店の方の話だと
この猫ちゃんは
野良ちゃんなんだとか
こんな綺麗な猫ちゃんが
野良猫だなんて…
連れて帰りたい位でしたよ
あ…
愛猫ミュウさんに怒られる~(笑)
滝を見て戻って来たら
猫ちゃんは
いなくなっていました。
もう一度会いたかったな~
---------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
Facebook(^ω^)b『いいね!』してね♪
---------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
Facebook(^ω^)つ『いいね!』してね♪
栃木県栃木市大平町に“本店”“ANNEX店”
栃木駅南口前に“栃木駅前店”
と店舗を構える老若男女問わず
ウェルカムな美容室です(・∀・)♪
スタッフのひとりごとを始め
キャンペーン情報
ヘアケア・美容・ネイルに
関する事などなど
更新して行きたいと思っております。
皆さん仲良くして下さいね∩・∀・∩